ハラスメントに関する基礎知識や事例
Basic Knowledge And Example
職場におけるセクハラ、パワハラでお悩みの方も多くいらっしゃると思います。ハラスメントは、近年深刻化している労働問題の一つであり、実際に厚生労働省の統計上も相談件数が最も多い部類になっています。
ハラスメントを一義的に定義するのは難しいのですが、性的な発言や要求をするセクシュアルハラスメント(セクハラ)、上司などが職務上の地位を濫用して強圧的な発言や強要行為を行うパワーハラスメント(パワハラ)、妊娠・出産に関わる不利益取扱いや嫌がらせを行うマタニティハラスメント(マタハラ)などがあります。具体的な例としては、性的要求や飲酒強要をして、それに応じなかったために、会社側が異動や減給、解雇、懲戒処分を行うというものや、社員同士でのいじめ・嫌がらせなどがあります。
ハラスメントは、法的には、ハラスメントをした上司等には不法行為責任があるとして損害賠償請求をすることができます。また、強制わいせつや強要罪など、刑事事件にも当たるような事例の場合には、刑事告訴をすることも考えられます。
さらに、会社には、ハラスメントが起こらないような職場環境を整える、「職場環境配慮義務」を負っています。会社がハラスメントを行ったり、相談室を設けるなどをしているのはこの義務のためです。実際に、男女雇用機械均等法では事業主にハラスメント防止措置をとる義務が明記されており、改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)では、職場のハラスメントを防止する義務が明記されています。
このような義務があることから、会社が職場いじめやハラスメントを防止しなかったことを根拠づける事情がある場合などには、会社に対しても、債務不履行責任等を追及することができます。
弁護士 大塚晋平(小林法律事務所)は、富士市、富士宮市、沼津市をはじめとした静岡県にお住まいの皆様からの、労働、不当解雇、残業代請求、セクハラ、パワハラ、リストラなど、労働問題のご相談を承っています。お問い合わせに関しては初回相談無料、事前予約で休日・時間外も対応しています。労働問題でお困りの方は、当事務所までお気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
増加するカスタマーハ...
近年、接客業界でカスタマーハラスメント(カスハラ)が深刻な問題となっています。お客様からの理不尽な要求や暴言、 […]
-
不当解雇は無効になる
■ 不当解雇について解雇とは、企業が労働者の同意と意思によらず、一方的に雇用契約を解除することを言います。解雇 […]
-
パワハラが原因でうつ...
パワーハラスメント、通称パワハラとは、「職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背 […]
-
不当解雇の相談は労働...
解雇は、企業側が一方的に労働者との雇用契約を解除することをいいます。解雇の中には、合理性のない不当解雇というも […]
-
経営悪化による減給
会社の売り上げが減少し、経営悪化に陥った場合、会社は賃金カットなどのコストダウンを行うことにより、経営改善を図 […]
-
労働基準監督署からの...
■労働基準監督署の役割労基署は、事業者を監督することによって労働者を保護する機関です。残業代の不払いが発生して […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
-
- 不当 労働条件 富士市 弁護士
- 不当解雇 富士宮市 弁護士
- 不当 労働条件 富士宮市 弁護士
- セクハラ 富士市 弁護士
- パワハラ 富士市 弁護士
- 不当 労働条件 変更 富士市 弁護士
- 不当解雇 無効 富士宮市 弁護士
- パワハラ 手続 富士宮市 弁護士
- セクハラ 手続 富士市 弁護士
- 残業代請求 流れ 富士宮市 弁護士
- 不当 労働条件 変更 沼津市 弁護士
- パワハラ 解決方法 富士宮市 弁護士
- ハラスメント 解決方法 富士宮市 弁護士
- 残業代請求 富士市 弁護士
- 残業代請求 流れ 富士市 弁護士
- セクハラ 解決方法 沼津市 弁護士
- 残業代請求 流れ 沼津市 弁護士
- 残業代請求 富士宮市 弁護士
- 不当解雇 無効 富士市 弁護士
- 残業代請求方法 富士市 弁護士
資格者紹介
Staff

弁護士(静岡県弁護士会所属)
大塚 晋平(おおつか しんぺい)
-
- 経歴
-
- 昭和61年7月19日生
- 静岡県立清水南高校卒業
- 九州大学法学部卒業
- 静岡大学法科大学院修了
-
- 所属
-
静岡県弁護士会所属
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 小林法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒417-0073 静岡県富士市浅間本町2-38-21 |
TEL/FAX | TEL:050-5526-0206 / FAX:054-538-9087 |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 (事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日も対応可能です) |